【馬肉のレアハラミステーキ 和風ガーリックソース】レシピ紹介!!
7月も馬肉レシピ紹介をしていきますよ!
第2弾は、【馬肉のレアハラミステーキ 和風ガーリックソース】
シンプルですが、火入れ加減が難しい料理です。
ハラミ(横隔膜)のジャンルはホルモンなのでしっかり火を通した方が良いとされていますが、馬肉ならレアでOK!

材料はこちら
馬肉のレアハラミステーキ
◦ 神奈川県産 ハラミ 100g ◦ 塩 適量 ◦ こしょう 適量 ◦ オリーブオイル 適量
和風ガーリックソース
◦ ニンニク 5g ◦ 上白糖 6g ◦ 醤油 10g ◦ 酒 100g
レシピ紹介
1.ハラミ肉の両面に塩とコショウを適量付けます。
2.オリーブオイルをハラミ肉に付けオイルを馴染ませます。ハラミが常温になるまで置きます。
3.フライパンを用意し、温まったら強火でハラミ肉の表面に焼き色を付けます。
※焼きすぎると固くなるので注意。
4.焼いた後、ハラミ肉をアルミホイルに包み、平面トースターで約3分。
5.取り出して、7分ほどハラミ肉を休ませます。※休ませすぎると余熱で火がしっかり入ってしまうので注意。
6.アルミからハラミ肉を取り出し、少しペーパーで余分な水分を取り除き、1口大にカットします。
7.器に並べて、ソースをかければ完成です。








「和風ガーリックソース」
1.すりおろしたニンニク、酒を鍋にいれて火にかけてアルコールを飛ばします。
2.アルコールを飛ばしたら、醤油と上白糖をいれて、更に火にかけます。
4.少しとろみがでてくるので、火を止めて味見して、調整します。※醤油を足せば味が濃くなり、砂糖を足せば更に甘さがでます。
皆さんも是非お試しください!







